LCA日本フォーラム

LCA(ライフサイクルアセスメント)のポータルサイト

お問合せ

文字サイズ
小
中
大

ENGLISH

  • ホーム
  • JLCAとは
  • LCAデータベース
  • 入会案内
  • 会員紹介
  • ガイドラインなど
  • 関連情報/リンク集
  • HOME
  •  > LCA表彰
  •  > LCA日本フォーラム表彰

LCA日本フォーラム表彰

概要

LCA日本フォーラムでは2004年度(平成16年度)より、LCA日本フォーラム表彰制度を創設・発足させ、LCAに関わる優れた取り組みを顕彰しております。

LCA日本フォーラム表彰とは、「製品のライフサイクルから環境負荷削減に取り組む企業、組織、研究者を応援する」ことを目的とした表彰制度です。

環境負荷削減に取り組むためには、環境負荷の少ない部品を選んだり、リサイクルしやすい素材を選んだりと、自社が関与するプロセスのみならず、製品のライフサイクルという観点から、環境負荷を評価することが大切です。この製品のライフサイクルという観点から環境負荷削減に取り組みたい、また既に挑戦している企業が、最近増え続けています。ライフサイクルアセスメント(Life Cycle Assessment: LCA)は、その製品について資源の採取から製造、使用、廃棄、輸送など全ての段階を通して環境影響を定量的、客観的に評価する手法です。そこで、製品のライフサイクルという観点から環境負荷削減に取り組む企業、組織、研究者などを対象に、ライフサイクルアセスメント(LCA)の実施に取り組む、もしくは積極的に活用する企業を表彰する制度を創設しました。この表彰では、単なるLCAを活用した環境負荷削減量の多寡を競うのではなく、この分野で積極的に取り組む企業、組織、個人を表彰し、LCAの普及・定着を目的として、LCAの実施を活性化することを目指します。

特徴

LCA日本フォーラム表彰は、ライフサイクルアセスメントに関する活動に焦点を当て、その取組み姿勢等を審査する制度です。以下のような特徴があります。

企業単位、(企業の)工場単位、部単位、組織・団体単位、個人単位、どの単位でも応募できます。

LCAは製品を開発・製造する段階で、多くの関係箇所からデータを集める必要があります。部単位でできることもあれば、工場、企業が一丸となって取り組まなければならない場合もあります。応募資格を自由に設定することで、多様な視点から、積極的な活動を取り上げることとします。

活動内容に応じて応募できます。

LCAの普及・定着、活性化をねらいとして、4部門を設置しています。自社・他社(他者)問わず、ライフサイクルシンキングの企業・組織活動への活用を表彰する『環境マネジメント・環境コミュニケーション部門』、普及・啓発・教育を表彰する『研究活動、人材育成部門』、組織外部との取組や協働を表彰する『アウトリーチ・コラボレーション部門』、LCAの発展に貢献した個人を表彰する『功労賞部門』を設けています。

地方組織、中小企業等の応募も歓迎いたします。

一般的に、LCAの取り組みに関しては大企業が先行的に取り組んでいますが、サプライチェーン上で関与する企業からデータを入手しないと、大企業も効果的なLCAの実施は望めません。このようにLCAに中小企業の方々の協力は不可欠です。積極的にLCAに取組み,協力してくださる中小企業の方からの応募もお待ちしております。審査は大企業とその他(中小企業)と分けて審査を行います。

表彰された活動については、表彰記念セミナーで講演、取組みを紹介していただく予定です。

募集要項

第21回LCA日本フォーラム表彰(令和6年度)

発表資料

  • 第7回LCA日本フォーラム表彰(2010年度)実績(PDF)
  • 第6回LCA日本フォーラム表彰(2009年度)実績(PDF)
  • 第5回LCA日本フォーラム表彰(2008年度)実績(PDF)
  • 第4回LCA日本フォーラム表彰(2007年度)実績(PDF)
  • 第3回LCA日本フォーラム表彰(2006年度)実績(PDF)
  • 第2回LCA日本フォーラム表彰(2005年度)実績(PDF)
  • 第1回LCA日本フォーラム表彰(2004年度)実績(PDF)
会員専門ページ

1. LCAデータベース
2. 講演資料閲覧

ログイン

LCAデータベースを利用するには

LCA表彰
LCA日本フォーラム表彰
第21回LCA表彰 募集要項
第11~20回 受賞一覧
第1~10回 受賞一覧
  • LCA表彰
  • セミナー情報
  • LCA研修
  • 研究会・WG
  • LCAニュースレター
  • LCAデータベース調査活動
  • 環境効率
  • CFP日本フォーラム
このサイトに関して
個人情報保護方針
サイト利用規約
サイトマップ
  • ホーム
  • JLCAとは
  • LCAデータベース
  • 入会案内
  • よくある質問
  • セミナー情報
  • 関連情報/リンク集
Copyright © 2011 Life Cycle Assessment Society of Japan. All Rights Reserved.