LCA日本フォーラムでは2004年度(平成16年度)より、LCA日本フォーラム表彰制度を創設・発足させ、LCAに関わる優れた取り組みを顕彰しております。
LCA日本フォーラム表彰とは、「製品のライフサイクルから環境負荷削減に取り組む企業、組織、研究者を応援する」ことを目的とした表彰制度です。
環境負荷削減に取り組むためには、環境負荷の少ない部品を選んだり、リサイクルしやすい素材を選んだりと、自社が関与するプロセスのみならず、製品のライフサイクルという観点から、環境負荷を評価することが大切です。この製品のライフサイクルという観点から環境負荷削減に取り組みたい、また既に挑戦している企業が、最近増え続けています。ライフサイクルアセスメント(Life Cycle Assessment: LCA)は、その製品について資源の採取から製造、使用、廃棄、輸送など全ての段階を通して環境影響を定量的、客観的に評価する手法です。そこで、製品のライフサイクルという観点から環境負荷削減に取り組む企業、組織、研究者などを対象に、ライフサイクルアセスメント(LCA)の実施に取り組む、もしくは積極的に活用する企業を表彰する制度を創設しました。この表彰では、単なるLCAを活用した環境負荷削減量の多寡を競うのではなく、この分野で積極的に取り組む企業、組織、個人を表彰し、LCAの普及・定着を目的として、LCAの実施を活性化することを目指します。
LCA日本フォーラム表彰は、ライフサイクルアセスメントに関する活動に焦点を当て、その取組み姿勢等を審査する制度です。以下のような特徴があります。
LCAは製品を開発・製造する段階で、多くの関係箇所からデータを集める必要があります。部単位でできることもあれば、工場、企業が一丸となって取り組まなければならない場合もあります。応募資格を自由に設定することで、多様な視点から、積極的な活動を取り上げることとします。
LCAの普及・定着、活性化をねらいとして、4部門を設定しました。自社・他社(他者)問わず、ライフサイクルアセスメントを活用・協力を表彰する『製品開発・生産活動活用部門』、普及・啓発・教育を表彰する『普及・啓発・教育部門』、研究活動を表彰する『研究部門』、LCAの発展に貢献した個人を表彰する『功労賞部門』を設けています。
一般的に、LCAの取り組みに関しては大企業が先行的に取り組んでいますが、サプライチェーン上で関与する企業からデータを入手しないと、大企業も効果的なLCAの実施は望めません。このようにLCAに中小企業の方々の協力は不可欠です。積極的にLCAに取組み,協力してくださる中小企業の方からの応募もお待ちしております。審査は大企業とその他(中小企業)と分けて審査を行います。